皆既月食(欠始)と国際宇宙ステーション(ISS)通過を同時に撮影!
国際宇宙ステーション(ISS)を福井市で観望しました。通過は20110616 3:26です。27枚のコンポジットです。
おぼろ月となりましたが、拡大してみると欠け始めた状況ですが、左上がうっすらと欠けています。七夕も近いですが、アルタイル(ひこ星)とベガ(おりひめ星)も写っています。このあと、雲が出てきて月は全く見えなくなってしまいました。





おぼろ月ですが、拡大してみると左上が暗くなって欠けています!

下の図は大阪での見え方のシミュレーションですが、上の実際の様子と合っています。

(Credit:AstroArts.Inc)
観望の際は、西から天気か崩れている状況でした。月の光度がどんどん下がって暗くなっていく状況で、雲の影響もあり、月はまったく見えなくなりました。

(Credit:tenki.jpより引用)

(Credit:tenki.jpより引用)
おぼろ月となりましたが、拡大してみると欠け始めた状況ですが、左上がうっすらと欠けています。七夕も近いですが、アルタイル(ひこ星)とベガ(おりひめ星)も写っています。このあと、雲が出てきて月は全く見えなくなってしまいました。





おぼろ月ですが、拡大してみると左上が暗くなって欠けています!

下の図は大阪での見え方のシミュレーションですが、上の実際の様子と合っています。

(Credit:AstroArts.Inc)
観望の際は、西から天気か崩れている状況でした。月の光度がどんどん下がって暗くなっていく状況で、雲の影響もあり、月はまったく見えなくなりました。

(Credit:tenki.jpより引用)

(Credit:tenki.jpより引用)
« 皆既月食(欠始)+国際宇宙ステーション(ISS)+アルタイル&ベガ l ホーム l 国際宇宙ステーション(ISS)+北極星+福井大学 - 北天の星空 »